株式会社対話型メディア技術研究所は、大学の研究室で開発された革新的なインタラクティブ技術を社会に送り出すために生まれた大学発ベンチャー企業です。世界最先端のディスプレイ技術・入力検出技術を駆使し、これまでにないユニークかつ未来的なインタラクティブシステムを提案し、様々な場面でお客様にご活用頂けるよう努力してまいります。
会社情報:
社名: 株式会社 対話型メディア技術研究所 (略称: 対話型メディア技研)
資本金: 200万円
設立: 2014年10月23日
役員: 代表取締役 間宮暖子 (小池研究室’09修士OG)
連携講座・研究室・サークル・教員等:
- 小池研究室 (小池英樹教授・佐藤俊樹助教)
国立大学法人 東京工業大学大学院情報理工学院情報工学系情報工学コース - 野嶋研究室 (野嶋琢也准教授)
国立大学法人 電気通信大学大学院情報システム学研究科
情報メディアシステム学専攻 対話型メディアシステム学講座 - 電気通信大学産学官連携センター主催学生サークル「ベンチャー工房」内
Interactive Media Lab (IML)
認定: 電気通信大学発ベンチャー会社認定・インキュベーション施設入居(2014年06月~)
所在地:
〒182-8585
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
電気通信大学 西11号館 401号室